グルメ

東京カフェレストラン フレスカ【秋葉原】老舗の隠れ家でデカ盛りも楽しめる洋食ランチ

  • コピーしました

東京カフェレストラン フレスカに行ったきっかけ

秋葉原でちょっと遅めのお昼ごはん。
実はこの日、自分は近くの病院で用事があり、ツレがそのあいだカフェで待っていてくれました。

 

「どこかランチ探しといて~」とお願いしていたところ、3つ候補を出してくれて、その中のひとつ「フレスカ」に行ってみることに。

 

お店まで歩く。ところが、ツレ任せだったので何も考えないで歩いていたら
ツレはお店の場所わかってなかったw

自分はこの辺詳しいから任せてたのかな?

 

地図見たらとっくに曲がるところ通り過ぎてる!!

そしてふとあのお店ね、と思い当たる。

 

そのお店の前、何回か通りがかったことはあるね。

そんなこんなでちょっと遠回りして一応無事に到着。

 

普通に行くと秋葉原電気街口から徒歩1~2分ぐらいだね。
では地下への階段を下りて入口へ。

 

 

 

いざ、東京カフェレストラン フレスカへ

店員さんに案内される。
奥のちょっと不思議な感じな端っこのテーブル席。
空間の雰囲気もどこかレトロで落ち着く印象です。

 

 

さっそくメニューを。
ランチもあるのね。ランチもディナーも楽しめる豊富な構成。

 

豚ロースのデミグラス赤ワインソース+ささみチーズカツ

 

自分は豚ロースのデミグラス赤ワインソース+ささみチーズカツと赤ワインのグラス
一方、ツレはよくばりカルボナーラだっけな?500g。ツレにしてはおとなしめね。

でも普通に500gってあるよね・・

 

さらに「ガツ盛り」という超メガ級もあるようです。見てみたい。。

 

 

 

それではいただきます♪

ワインと洋食のいいとこ取りランチセット

まず先に赤ワイン。
それをくいっと飲みながらのんびりと待ちます。

 

そしてドリンクとスープ付き

ドリンクはアイスコーヒーに。ワインと一緒になってしまった。。

 

 

 

 

ふと周りの人が頼んだものを見るとオムライスがデカかった。
大盛りがウリみたいね。

 

さて自分の頼んだ豚ロースのデミグラス赤ワインソース+ささみチーズカツ
豚ロースはしっかり厚みがあって、やわらかいのに噛みごたえがある絶妙な焼き加減。
デミグラス×赤ワインのソースがコクたっぷりで、赤ワインとの相性も抜群。
ささみチーズカツは揚げたてサクサクで、チーズのコクがいいアクセント。

 

 

ツレのカルボナーラも登場。
見た目、思ったより多くない。ツレもペロリと食べられた。
パ〇チョをイメージしてたから少な目に頼んだらしいが気分的に足りなかったみたいw

 

 

程よくお腹も満たされたのでこの辺でごちそうさまぁ。

 

感想

静かすぎず、にぎやかすぎず、居心地の良さもちょうどいいバランスでした。
少し遅めのランチタイムだったこともあって、落ち着いた空間でのんびりと食事を楽しめたのがよかったです。

 

そしてカフェレストランという名前にしては、料理はがっつり系も揃っていて男性でもしっかり満足できるボリューム。
一方で、ワインやカクテルも豊富なので、軽く飲みたいときにも◎。

 

秋葉原にこういう“ふらっと寄れる”カフェレストランがあると知っておくと便利ですね。

次はぜひ、気になっていた巨大オムライスにチャレンジしてみたいところです。

 

 

 

 

ブログなので行った時の状況です。詳細はご確認くださいね♪

▶食べログで【東京カフェレストラン フレスカ】の詳細・クチコミをチェック

 

 

 

 

東京カフェレストラン フレスカ洋食 / 秋葉原駅岩本町駅淡路町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

  • コピーしました

押してもらえると励みになります



押してもらえると励みになります

実際、旅で役立ったアイテム
人気記事
タグ
 プロフィール

空太

空太

固定ページ